新_七色仮面
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "七色仮面" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年2月)

七色仮面
ジャンル冒険活劇特撮
原作川内康範
脚本川内康範・結城三郎・松原佳成
監督島津昇一・相野田悟・鈴木敏郎
出演者波島進千葉真一
オープニングキング子鳩会・近藤よし子
「七色仮面の歌」
製作
制作NET

放送
放送国・地域 日本

七色仮面(第1部)
放送期間1959年6月3日 - 8月5日[1]
放送時間水曜日 18:15 - 18:45
放送分30分
回数10

七色仮面(第1部)
放送期間1959年8月13日 - 8月20日
放送時間木曜日 18:15 - 18:45
放送分30分
回数2

七色仮面(第2 - 4部)
放送期間1959年8月27日 - 12月31日
放送時間木曜日 18:15 - 18:45
放送分30分
回数21

新 七色仮面
放送期間1960年1月7日 - 6月30日
放送時間木曜日 18:15 - 18:45
放送分30分
回数26
特記事項:
制作:東映
テンプレートを表示

『七色仮面』(なないろかめん)は、日本テレビドラマ変身ヒーローを題材とした特撮作品で、1959年6月3日から1960年6月30日までNET系で放映された。1960年1月7日の第5部から主演波島進から千葉真一へ交代、タイトルも『新 七色仮面』(しんなないろかめん)と改められた。制作は東映テレビ・プロダクション[2]スポンサーカバヤ食品の一社提供。#映画#漫画化もされている。
テレビドラマ
概要

月光仮面』の川内康範が、七つの顔を持つ男・多羅尾伴内をモチーフにして作り上げた。東映初の仮面ヒーローものであり[3]、『月光仮面』と並び黎明期のテレビ番組を代表するヒーローである[1][4]。映画『月光仮面』を製作した東映が新たな連続テレビ映画の企画を川内に依頼し、自社制作のテレビドラマを再編集映画として公開する『東映特別娯楽版』の一本として、本作品は製作された[3]。劇場公開を前提として35mmフィルムで撮影されており[5]、撮影費用は一本500万円という当時のテレビ番組としては破格の金額で製作された[4]

NETでの放送では、1960年1月25日[注釈 1]に23.7%の視聴率(世帯)を記録した[6]

波島版で七色仮面に扮していたのは「(波島進ではなく)別の俳優だった記憶がある」と“さそりの万吉”役の潮健児は証言している[5]。一方『新 七色仮面』から主人公を引き継いだ千葉真一は自らスーツアクターとして七色仮面に扮し、器械体操で培ったアクロバティックなアクションは、後に製作されていく変身ヒーローを題材とした作品にも大きな影響を与えていくこととなる[1][4]菩薩像を七色仮面のモデルにしたという説もあるが[7]、当初の企画では七色仮面のマスクが見る方向によって7種類の顔に見えるという設定であった[4]。しかし技術的に難しいことから「変装の名人」というキャラクターに変更された[4]。当時発売されていたメンコなどの関連商品が金色で塗色されていたので[5]モノクロ作品であるものの実物も金色であるとされていたが[5]、潮は「銀色だった」と証言している[5]。マスクの素材については不明であるが、京本政樹はマスクの分割方法が観音開きであることから、材質は張り子細工によるものではないかと推察している[8]

1992年に公開された映画『七人のおたく』には登場人物の一人が七色仮面の扮装で現れており、本作品をオマージュしている。
キャスト

七色仮面 / 蘭光太郎(第1 - 4部)-
波島進

七色仮面 / 蘭光太郎(第5 - 7部)- 千葉真一
悪のあるところ、高笑いとともに必ず現れる正義の使者・七色仮面。神出鬼没で変装の名人である私立探偵・蘭光太郎が変身した姿である。オープニングで宇宙から飛来したような描写があるものの、その出自は一切不明。二丁拳銃を駆使し、至近距離から撃たれても何ら影響を受けない不死身の身体に加え、瞬間移動能力や変身能力を持っている。第5部以降は機敏で軽快な動きも加わり、悪人を翻弄し追い詰める。

金有左門(第1 - 6部)- 藤山竜一

金有左門(第7部)- 山口勇
金有探偵事務所を構える私立探偵。探偵としてはいささか凡人である。

荒井三子(第1 - 3部)- 小林裕子

荒井三子(第5 - 6部)- 浦野みどり
金有の助手。

山本警部 - 富田浩太郎(第1部)、大木史朗(第2部)、関山耕司(第3部)、河合絃司(第4・7部)、北山達也(第5 - 6部)

山本警部の部下 - 佐原広二、北山達也、轟謙二、久保一、岩上瑛岡野耕作、仲原新二、北峰有二

川上記者 - 長谷部健(第2部)、草刈竜平(第3部)、田口耕平(第4部)

ゲスト&作品リスト
七色仮面(1959年)
第1部 コブラ仮面

日本全土を恐怖に陥れる悪の権化・コブラ仮面と正義の味方・七色仮面の対決や如何に?

海藤順子 - 香山光子


大八少年 - 藤倉伸也

松原記者 - 佐原広二

コブラ仮面 - 安藤三男

さそりの万吉 - 潮健児


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef